MacOSWS/12
ナビゲーションに移動
検索に移動
OSXWS 12 (macOS Monterey) 対応 tree に関する情報
最新バージョン:12-1 (20220225)
- インストーラ:「右クリック」で「開く」を選択して起動して下さい。
- OpenFOAM-v2106 を追加(20220224)
- synaptic がまだ動作しません。
- HEPonX 藤井さんのご尽力で gcc-11.2 を fat(arm64,x86_64) 化しました(20220314)
方針
- TeX emacs 環境を最新の Upstream Release に合わせる
- arm64 と x86_64 の fat binary でパッケージングする
開発メモ
Xcode
- Command Line Tools は terminal で以下のコマンドを実行してインストールする。
$ xcode-select --install
% arch -x86_64 /usr/bin/clang -v Apple clang version 13.0.0 (clang-1300.0.29.3) Target: x86_64-apple-darwin21.1.0 Thread model: posix InstalledDir: /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin
議論と要望
macOSWS 12 に対する要望などが御座いましたらコメントを戴ければ幸いです。 議論の上、必要であれば採用させて頂きます。
- emacs起動時の挙動
匿名|投稿日 Feb 1 at 6:01 am
前のバージョンからもそうだったのですが,ターミナルからemacsを立ち上げると,ファイルの読み書きでカレントディレクトリが認識されません.つまり,/Users/user1/Documents/tmp でターミナルと立ち上げ,emacs t.tex としても,t.texは/Users/user1 以下に保存されてしまい,カレントディレクトリに保存するにはC-x C-w で明示的にディレクトリを指定して書き込まないといけません.また,C-x C-fでカレントディレクトリのファイルを読み込もうとしても,/Users/user1から読もうとします.起動スクリプトの問題でしょうか?もし可能ならお時間あるときにご確認いただければと思います.
- Tkoba|投稿日 Mar 4 at 7:04 am|固定リンク
ご連絡をありがとうございます。また、返答が遅くなり失礼をいたしました。 osxws-default.el で (setq command-line-default-directory "~/") を無効にして対処しました。 BigSur, Monterey の emacs-lisps-1.15-4 で反映しています。